捨てることで気付いた、子どもの成長と靴の大切さ

新しいスニーカーを履いて公園に遊びに来たよ ミニマルな育児

こんにちは!

7歳と4歳の2児の母、マヨです。

気づけばもうサイズアウト…

4歳の次女ナミのスニーカーも

買い換えるタイミングがきました。

スニーカーは毎日目にするものなので

手放す時は「ああ、大きくなったなあ…」

と、しみじみ子どもの成長を感じます。

子どもの使い古したスニーカー

今までたくさん一緒に歩いてくれてありがとう!

古い靴が教えてくれたこと

ボロボロ具合から読み取る子どもの成長

次女ナミが、「むらさきのくつ」

と呼んでいたこちらのスニーカー。

使用感が見られる子どものスニーカーのつま先

つま先のすり減り

かかとがすり減った子どものスニーカー

かかとのダメージ

子どものスニーカーの底

底も少しすり減っています。

小さな足で

たくさん歩いた証だね!

一緒に歩いた道が思い出されます。

子どもとの思い出エピソード

使い古した子どものスニーカー

基本、子ども靴は1足。(詳しくはこちらの記事

たまたまプレゼントで頂いたので

2足を交代で履いていました。

ナミが自分で決めた決まり

それは絶対に交互に履く、という決まり。

次女ナミ
次女ナミ

今日はこっちのキラキラのくつ

左のスニーカーは

キラキラのくつ」と呼んでいて

特にナミのお気に入りでした。

毎朝、自分で履く靴を選んでいた

丸っこい小さな背中。

愛おしく思い出されます。

ミニマル育児の観点

親子でつないでいる手

“手放すこと”の意味

思い出の品は、手放す時に

ちょっと寂しいもの。

ですが

手放すことにはたくさんのメリットがあります

シンプルライフのメリット
  • 家の中がすっきりする
  • 今ある物を楽に管理できる
  • 新しい体験への余白
  • 物が少ないからこそ使い切れる、大切にできる、愛着がわく

子育て中のお母さんは

自分のことに加え、

子ども、家族の物やスケジュールを

管理するので大変です。

管理する物を少なくすることは

しあわせな子育てへの第一歩です。

捨てるタイミングの見極め方

子どものスニーカーを捨てるタイミングの見極め方
  1. サイズが合わなくなった時(中敷きに足を載せた時、つま先に7~10mmのゆとり)
  2. 明らかな傷みや劣化がある時(穴が開いた、破れた、ソールがすり減った等)
  3. 履き心地が悪くなった時(違和感、痛み)
  4. 定期的なチェック(できれば半年に一度サイズ確認する)

今回は、1と3が当てはまり

買い換えることにしました。

次女ナミ
次女ナミ

ナミが「痛い」って言ったんだ

ママが見たら、小さくなってたよ。

使用期間は6~7カ月でした。

1足なら履きつぶせたと思うけど、

キラキラのくつ」の方は

まだまだ履けそうな感じです。

新しい一足への想い

新しい靴を選ぶときのポイント

新しいスニーカーで公園に遊びに来ました。

わがやでは子どもが好きな靴を選びます。

大事にしているポイントは下記の3点です。

  • 実際に靴の量販店へ行き、試着すること
  • スニーカーであること(バレエシューズなどは外遊びに適さないため×)
  • 子どもが気に入ったデザインであること
  • 1足しか買わないから、金額は気にしない
筆者マヨ
筆者マヨ

素材、重さ、色々アドバイスしたくなる気持ちはこらえて

子どもの意見を尊重してるよ!

一般的には

  • かかとがしっかりしている
  • 靴底が適切な位置で曲がる

なども、重要な靴選びのポイントと言われていますね。

購入した靴

次女ナミが選んだスニーカーはこちら!

子どもの新しいスニーカー

歩くと、ちょうちょの羽根部分が

光ります。

光るスニーカー
次女ナミ
次女ナミ

光るくつがどうしても欲しかったの!

幼稚園でお友達が

歩くと光るスニーカー」を履いているそうで

欲しがっていたナミ。

数か月前から

「次にサイズアウトしたら買おうね」

と言い聞かせていました。

筆者マヨ
筆者マヨ

ネットより、自分でお店で選ぶ

5倍うれしそうだね

新しい靴で

たくさんお外で遊ぼうね♩

まとめ:手放すことで、子の成長を実感

一番左のスニーカーが新しく購入したもの。残り2足はサイズアウトしたため、手放します。

一番左が新しいスニーカー。

残り2つは手放すスニーカー。

ひとまわり大きくなったね。

子どもが使っていた思い出の品を手放すこと、

それは

子どもがどんどん成長していることの証

筆者マヨ
筆者マヨ

サイズアウトすると嬉しいよね!

大きくなってくれて感謝だし、次のお気に入りを買うのも楽しい

あなたのお子さんが、最近

サイズアウトしたアイテムは何ですか?^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました