おうちで焼き立てパンが食べたい!
でも、ホームベーカリーっておいしく焼けるの?
高いお買い物だけど、買って使わなかったらどうしよう。忙しいし…
と思っている方はいらっしゃいませんか?
そんな方に強くおすすめしたいホームベーカリーがあります!
siroca ホームベーカリー【SB-111】です!
- 【超重要】パンがおいしく焼ける
- 必要十分なシンプル機能で操作性が良い
- 価格が手ごろ
これ以上のおすすめのホームベーカリーはないんじゃないかと思います。
わがやで使っている実体験も添えて、紹介していきます!
シロカホームベーカリー【SB-111】の紹介

シンプルにパン作りを楽しめる2斤タイプのホームベーカリーです。
パン、バター、ジャム、餅、そば生地など17メニューも搭載しています。
サイズは【幅28×奥行32×高さ29.5cm】で、一般的なサイズ感です。
定価は16,500円(税込)で、お安めの設定。
デザインがオールホワイトでミニマムです。
実際に毎日のように使い続けて1か月!体験談

注文から2日で届いた!シロカ公式ストア 楽天市場店で購入!
シロカ公式ストア 楽天市場店で購入し、
注文から48時間以内に到着しました。

子どもたちが首を長くして待っていたから
早く届いてうれしいな
大きなダンボールにたくさんの緩衝材が入っていて
さらに製品専用のダンボールに包まれたホームベーカリー。
大事に守られながら、わがやまで旅してきてくれました。
シンプルなデザインと機能で使いやすい!小学1年生もらくらく!
まず、見た目がミニマルですね。好みです。
ボタンも少ないので
小学1年生の長女ウリが、毎晩軽量~セットまでしてくれます。

説明書には、読めない漢字に
こんな風にフリガナをつけています。

タイマーのセットだけ、コツがいります。

「〇時に焼き上がり」とセットするのではなく
「〇時間後に焼き上がり」とセットするよ
計算が1年生には難しいから、そこだけ一緒にやるよ
美味しくないって本当?いいえ、味は最高!パン屋さんよりもおいしい!
基本の食パン【サイズ2斤】で焼いたのがこちら!

(注:4歳の次女ナミが粉を入れるお手伝いをしたので、パンケースのふちに粉がついています。いつもはつきません。)

外側はパリッ!中はもちふわ!

正直パン屋さんで買うパンよりおいしいです!!
なんたって本当の意味での焼き立てですから!!

パン屋さんで焼き立て食パンを買っても
おうちについて食べるころにはあたたかくないよね
焼き立て5分以内の食パンって、こんなにおいしいんだと感動しました。
これぞ焼きたてパン!
真の焼き立て食パン!!!
焼き立て食パンの中の焼き立て食パンです!
膨らまない?失敗しない?一度もそんなことはありません!
購入したのは1月。
夕方18時半頃にセットして、朝7:00に食べます。
明け方は室温がキンキンに下がるのでうまく膨らむのかなと心配していました。
(イースト菌は温度変化に敏感と聞いたことがあるので…。)
もう数えきれないほど焼いていますが、一度も失敗していません。

毎朝、寝室のドアを開けるとしあわせの香りが家中に広がっているよ
気になる音は?→違う部屋で寝れば気にならない
ずばり、一番うるさい時で洗濯機の音くらいです。
しかも、何時間もうるさいわけではなく
時間にしたら20分程度でしょうか。
2階で寝ていて、1階のリビングで毎晩作っていますが
ホームベーカリーの音が気になったことは一度もありません。
夜間に洗濯機を回す習慣があるお宅は、それくらいの音だと思っていいと思います。

日中、テレビを見ている隣でホームベーカリーを動かしたら
「掃除機でテレビの音が聞こえなーい」くらいのレベルだよ
メーカーの対応:製品2年保証!
通常1年のメーカー保証が2年に延長できます。
別途登録が必要なようですが、とても良心的な対応だと思います。

2年も保証してくれたら安心だね♩
日本企業なところも信頼できる!
他の方の口コミも参考に

良い口コミ
食パン、餅、ピザ生地を作りました。
説明書を読むのが苦手な私でも、簡単でした。タイマー機能も使って、朝1番に焼きたて食パンを食べられました。出典元:Amazonレビュー
私も、お餅とピザを作ってみました。

とても簡単にできたよ!
雨の日の、子どもたちとの一大イベントになったよ♩
10年間使っていた他社のごはんパンが作れるホームベーカリーが壊れてしまったので、同じくごはんパンが作れるこの商品にしました。まず本体の軽さにビックリ。最近のものがこんなに軽くて便利になっているなんて感動しました。他社のネット通販のレビューで音は大手家電メーカーの方が静かだけれど価格が安いのでこれにしたとあったので音に関しては期待していなかったのですが、それでも10年前のに比べたら全然静かでこちらも満足です。前のはとても夜中にタイマーをして朝、焼きたてを食べるなんてうるさ過ぎて出来ませんでしたから。ボタンの操作もシンプルでわかりやすく、前に使っていたのとほとんど同じだったので使いやすい。
私も、音について同じ感想を持ちました。
10年前に、結婚祝いに頂いた大手メーカーのホームベーカリーは
こねる音がもっと大きかったです。
10年で、技術は進歩しているんですね…!
初めてでしたが、上手にできました! 家族もみんな、美味しい!また作って!と言ってくれました!! 作ったと言ってもいいのかわからないけど、材料入れてボタンを押すだけ! 簡単です!! この値段で焼き立てパンを手軽に食べれると思うと、本当に買ってよかったと思えます!!
うんうん!簡単で、とてもおいしいよね!と共感しかありません。
操作が簡単!おいしく作れる!という口コミが目立っていました。
悪い口コミ
グルテンフリーの米粉パンを作りたく メニューに米粉パンってあったので購入したが 届いて早々作ろうと思うと完全グルテンフリーでは出来ないと 自分が良く調べず無知で買ったから仕方ないが… もう少し大きな字で表示して欲しかったかな?
グルテンフリーにこだわっている方は注意が必要です。
説明書に記載のおすすめの米粉も、グルテン入りのものでした。
シンプルで余計な機能がいていないのが好きです。 今回3台目になりますが、こちらは少し横長なのに、中の羽根が以前の正方形タイプと同じ長さだったことに??と思ったけど、やはりというか、端の方の混ぜムラが出来てしまいます。 一次発酵までのコースを使うので、一次発酵が終わって生地を取り出した時に端っこに混ぜムラの粉が残っているのがショック・・・! 材料を入れる順番を液体から入れるようにしたけどそれでも残る。
こちらの口コミを読んで、混ぜムラができてしまわないか毎回ドキドキしていましたが
この通り
焼けたパンを取り出したあとのパンケースの中もきれいですし
パンの裏側を見てもムラになっているところは見たことありません。

水の分量を間違えたりしていないかな?
すぐ全粒粉パンを焼きましたが美味しく焼けました。音はまぁまぁします。ブザーも大きな音です。調節できたらありがたかった。
具材を入れて焼きたい時のために
具材を入れられるタイミングでブザーが鳴る機能がついています。
そのブザー音が確かに結構大きいです。
慣れないうちは

えっなに?もう焼けたの?
といちいち反応していました。例えれば、玄関のチャイムくらいかな。
寝ている赤ちゃんがいたら起きてしまうかもしれません。
そのブザーを聞き逃して、具材が入れられなかったら困るから
大きめの音なのだと思っています。
筆者が感じたシロカホームベーカリー【SB-111】のメリット、デメリット

デメリット
まず私が感じたデメリットから。
- お知らせブザー音がびっくりする
- タイマー予約のセットできたかどうかがわかりづらい
お知らせブザーについては、口コミでもありましたが
赤ちゃんが寝ている、リモート会議中、などでなければ困ることでもありません。笑

お部屋にいる人が、みんなこっちを向くくらいの音だよ
次に、タイマー予約についてですが
タイマーを合わせて→セット完了! した時に画面に変化がないので
ちゃんとセットできたかな?と慣れるまで心配でした。
セット完了した場合
画面中央の時刻の「:」部分が点滅するんです。


最初は点滅してるかなってしばらく凝視してたよ
でも、慣れたら大丈夫だよ!
(だんだんタイマーの時刻がカウントダウンされていくので、それでもわかります)
大手メーカーの上位機種とかであれば、お値段が高い分
セット完了したらどこかに赤いランプがついたりするのかもしれませんね。
メリット
- 【超重要】パンがおいしく焼ける
- 必要十分なシンプル機能で操作性が良い
- 価格が手ごろ
- デザインがミニマルで良い
- 2斤焼ける
私は、パンづくりは素人なので
おいしくできて、価格が手ごろで、操作が簡単であればそれだけで良かったので
本当にこの機種はあたりでした!
子どもに作ってもらう前提で購入したので(お手伝いしたい気持ちを尊重)
つくるまでのハードルをさげるために、いつも見える場所に置いています。

そのため、インテリアを邪魔しないデザインもポイント高いです♩
また、大人2人、小学生1人、年少1人の4人家族ですが
2斤は朝食でペロリとなくなります。
他社のコンパクトサイズの1斤タイプと迷っていたのですが、2斤を選んで本当に良かったです。

ホームベーカリーで焼ける1斤は
パンやさんで売っている1斤よりひとまわり小さいよ
2斤も同じだよ
シロカホームベーカリー【SB-111】がおすすめな人はこんな人!

- パンがおいしく食べられることは譲れない!
- 4人家族以上
- 家族が少なくても、友人が来た時など、何人かで食べる機会にも使いたい
- パンづくりにそこまで時間は割けないから、機能はシンプルで良い
- 本体価格をおさえたい
上記に当てはまる数が多ければ多いほど、ホームベーカリー【SB-111】がおすすめです!
全部当てはまる方は、絶対に後悔しないと思います!

以前は大手メーカーの4万円位の機種を使っていたけど
おいしさは変わらないよ!
メニューも多く、ボタンも多くて、パン作りのハードルがあがってしまい
正直あまり使わなかった…
最初からこっちを買っておけばよかったよ
ホームベーカリー【SB-111】なら
簡単に生活の中に焼き立てパンが取り入れられますよ♩
コメント